みどりと野菜農園(自然農)のブログ

農薬や化学肥料を使用しない野菜作りをしています。最近、農園のようになってきたので「みどりと野菜農園」に名前変更しました。畑の事だけではなく、やった事や気が付いた事を記録していきたいと思います。

味噌作り 2023

昨年の味噌作りは大豆の収穫が少なく、種とする必要分を引いたら味噌作りをするまで足りませんでした。

 

今年は味噌作りやれます!!

 

昨年、さわだファームでの大豆作りのお陰で収量が増えて、ここみどりと野菜農園の大豆を合わせて約3kgの収量を得ることができました〜

 

これまで味噌作りができても、大豆は500gしか使えなかった(収穫が少なかったから…)のですが、今回はその倍で大豆1kg用意しました♪

その他では米糀は購入したもの1kg、塩400g。

 

作り方は少し前の「目がテン」の番組でやっていた露久保先生の味噌作りと米麹を購入した際についてくる作り方を参考にやりました。

 

大豆をよく洗って鍋に入れて沸騰させたら火を止めて、2時間吸水させました。

f:id:midoritokimidori:20230227180052j:image

 

その後、圧力鍋で20分に煮ました。

大豆の量が多いので、念のため2回に分けました。

 

味噌作りで1番大変なのは熱いうちに大豆を潰すこと。。。

柔らかいからか?すりこぎがなかなか大豆をとらえてくれなくて、空回りしてばかり。

腕がダルくなるくらい潰しました。×2

 

次に塩と米糀をあらかじめ混ぜ合わせておき、潰した大豆を混ぜ合わせて、大豆玉(みそ玉というのか?)を作ります。

f:id:midoritokimidori:20230227180357j:image

 

あともう少し♪

 

アルコール消毒した容器にこの大豆玉を叩きつけて空気を抜きながら入れます。

 

ここで失敗した事に気がつきました…。

 

塩を1割最後に使うから残すようにと書いてあったのにも関わらず、よく読んでいなかったようで残し忘れていました…。

 

なので、必要量+αで塩を足しました。

 

塩で蓋をして、さらにラップで空気が入らないようにしました。

f:id:midoritokimidori:20230227182404j:image

 

塩分多くなっちゃうのかなぁ。

 

さておき、仕込み終了!!

 

私にとって、露久保先生のやり方は1日で出来るところが良かったです。

いつもは一晩吸水させていたのを1日でやってしまうのですが、吸水もしっかりできているようでした。

 

今後は6ヶ月以降に一度覗いてみようと思います。

上手く出来ますように〜。