みどりと野菜農園(自然農)のブログ

農薬や化学肥料を使用しない野菜作りをしています。最近、農園のようになってきたので「みどりと野菜農園」に名前変更しました。畑の事だけではなく、やった事や気が付いた事を記録していきたいと思います。

2021-01-01から1年間の記事一覧

続・年内採り絹莢豌豆に挑戦

年内採りを目指して種蒔きした絹莢豌豆。 12月に入って少しずつ収穫しています。 絹莢豌豆の背丈もずっとずっと高くなり、花を沢山咲かせて、小さな絹莢豌豆が沢山ぶら下がっています。 これがまた絹豌豆豆の香りがいいのです♪ この時期に食べられるなんてち…

フェイジョアのジャム作り

昨日の11月24日、隣の畑のおじさまからフェイジョアの実をたくさん頂きました。 あま〜い香りが部屋中に広がっています♪ ジャム瓶の手配がうまく出来たので、翌日の25日ジャム作りをしました。 このフェイジョアは皮にシワが入り始めると食べ頃だそうです。 …

六条大麦栽培の指導⁈ 〜種蒔き

六条大麦を栽培始めたのは2017年11月からでした。 肥沃ではない畑で、草もあまり生えない所で、自然農法で六条大麦はなかなか良く成長してくれませんでした。 けれども毎年毎年少しずつ変化し、今年2021年の収量はよかったように思います。(まだ全て脱穀終…

年内採り絹莢豌豆に挑戦!

いつもは11月に種まきする豆類の絹莢豌豆ですが、 昨年年内採りができるというのを教わったので、挑戦してみることにしました。 年内採りだから、早生のものが良いのかなぁと考えていましたが、 いつも蒔いている日本絹莢豌豆は、日本伝統種の早生白花絹莢豌…

今年2021年の畑のハーブとエディブルフラワー

ボリジ 今年初めて種蒔き。 ブルーの花に時々ピンク色も混じっていて可愛らしいです。 サラダバーネット 今年初めて種蒔き。 カブが少しずつ大きくなってきています。 キュウリの香りが確かにします。 ローゼル 今年で2回目の種まき。 去年はプランターに直…

白菜の定植 2021

去年は種蒔きを断念した白菜。 今年は種蒔きする気持ちが満々です。 一昨年以前は9月に入ってから種まきすることが多く、結局は巻かずに小さいままアブラムシに食べられるということが多かったのですが、 一昨年は8月下旬に種蒔きをしたからか、数個は巻き、…

鞍掛豆、鞘出来始める 2021

今年は鞍掛豆の種蒔きをいつもの畑ではないもう一つの畑の方に蒔きました。 トンネルを掛けておいたら、生育が良く?徒長気味?トンネルを持ち上げるくらい元気でした。 8月16日、トンネルを開けて見ると鞍掛豆に花が咲き始めていました。 虫が寄ってきてい…

夏野菜の混植 2021

今年の夏野菜の混植。 養分補給に主にマメ科のものを植えました。 ○立石中長ナス✖️落花生(写真) 西村茄子✖️落花生 草取りを何度もして草に飲み込まれないように注意してみました。 少しずつ花が咲き、実をつけ始めてくれています。先に定植して生長してい…

サツマイモ植え 2021

今年は夫の畑に植えるサツマイモの苗が残らず、おこぼれをもらえなかったのと、サツマイモの苗作りができなかったので、サツマイモ植えを諦めていました。 2日前、土手にサツマイモの葉が茂っているのを見つけました。 1週間前にサツマイモの苗植えをしてい…

小豆と鞍掛豆と大豆の種まき 2021

6月22日、小豆の種まきをしました。 ジャガイモの後作です。 3列にしました。 約半分は購入した種が残っていたのでそれを使い、残りは数年前に収穫した小豆を蒔いてみました。 豆なので、鳥避けで網をベタ掛けにしておきました。 7月6日、鞍掛豆の種まきをし…

小豆 2021

何度も失敗している小豆。 挫けず、今年もトライです。 6月22日、小豆の種まきをしました。 ジャガイモ収穫後の場所です。 耕さず、ジャガイモの掘り残しがないかだけ確認して、ざっと平にならして3列蒔きしました。 小豆はマメ科なので、鳥に食べられないよ…

続・今年のミニトマト、2つ誘引方法でやってみることにした!

今年の5月GWあたりから、トマトの定植を始めて約1ヶ月ちょいとなりました。 ミニトマトたちは背を伸ばして、青い実をたくさん付けています。 6月13日ミニトマトのステラトマトが色づき始めました。 2つの誘引方法でやったミニトマトはマイクロトマトです。 …

念願の発泡スチロール稲、スタート!!

5月26日、農業仲間のご主人のご好意で バケツ稲をやらしていただくことになりました。 その1週間前、田んぼのお手伝いというか、田植え気分を味わいお邪魔して、田植え機に苗を運ぶ事などをしたのですが、やっぱり一時的よりも継続的に見ていたいと思ってい…

今年ミニトマト、2つの誘引方法やってみる事にした!

今年のミニトマトは2つの誘引方法でやってみることにしました。 というのも、何を考えてやってしまったのか… ミニトマトの種蒔きを ・マイクロトマト160本以上 ・ステラトマト20本+頂いた苗20本 ・ブラックチェリートマト20本くらい してしまったのです! …

今年の味噌作り2021

今年の味噌作りをやるかやらないか、迷っていました。 味噌作りの容器が空いていなかったというのもあります。 その他の理由として、去年の味噌作りが一度失敗したようになってしまったから。 カビルンルンが酷く、カビ臭も酷かったのです。 捨てようと思っ…

途中経過 今年の春夏野菜育苗の新たな試み ミニ畑2021

今年、3月28日ナスの定植から始めたミニ畑(育苗床) 立石中長茄子 伊勢ピーマン ステラトマト 本来種まきをする予定でしたが、ペットボトル育苗温床の方で種まきをしてしまったので、ミニ畑に植え替えて育てました。 4月24日の様子 ↓ 立石中長茄子 緑色が沢…

ミニ畑でカボチャ苗作り

今年初試みで、ミニ畑を作りました。 カボチャの種を蒔きます。 今年は2種類。 小菊カボチャと打木赤皮甘栗カボチャ。 3月31日、ミニ畑にポットを植え、 このポットの中に種を蒔きました。 左側の縦4ポットに小菊カボチャ。 真ん中の5ポットに打木赤皮甘栗カ…

インゲン豆の発芽を揃えてみよう❗️2021

2021年4月2日、インゲン豆の種まきをしました。 芽キャベツの後作です。 2粒蒔きで、線が入っているところを東の方角に全部合わせて種を蒔きました。 東向けー東❗️です。 インゲン豆の間にはエンダイブ(苦チシャ)を定植してあります。 全体像。 土が盛り上…

今年の春夏野菜育苗の新たな試み ミニ畑2021

2月中旬以降から春夏野菜育苗でやっている、ペットボトル温床育苗ですが、育苗の量が増えていている為、場所を増やす事を考えなくてはいけなくなっています。 今年はペットボトル温床育苗を2つ作り、そこでは足りなくなる為育苗ミニ畑を作ることにしました…

ペットボトル温床育苗〜トマト2021

今年もマイクロトマトの種蒔きをしました。 いつもはポットに種蒔きするところを、今年は育苗箱にしてみました。 ホームセンターに行った時に可愛らしいサイズの育苗箱を見つけたので。 今回、2回に分けて種蒔きしたのですが、種蒔きをして新聞紙を被せてい…

六条大麦の様子 2021年3月

今年の六条大麦の様子は去年と比べると良いと思う。 昨年は葉が黄色っぽくて元気がなさそうだった。 今年は葉が綺麗な緑色! いい感じ♩ ここまではホッとできた。 ただ気になることは背丈がまだ低いという事。 これからググン❗️と大きくなるのだろうか❓

ペットボトル温床育苗途中経過2021

2月10日から続々と種蒔きしています。 時間がかかりましたが、発芽はちゃんとしています。 3月7日現在の様子。 2月10日種まき、ピーマン 2粒蒔きにしましたが、ほぼ2つ芽が出ています。 2月19日種蒔き、中長茄子 4粒蒔きにしましたが、所々2つとか3つとかし…

ペットボトル温床育苗開始 2021

2月10日、準備していたペットボトル育苗を開始しました。 今年も種蒔きはピーマンから。 ペットボトル育苗の中に入れ 朝夕の布団掛け外しが始まります…。 ペットボトル育苗の開始前に、卵パック育苗を1月の下旬から試しています。 ルッコラとイタリアンパセ…

約1年経った落ち葉堆肥 2021

2020年2月に落ち葉堆肥作りに挑戦しました。 その後、温度の上昇がないまま時が過ぎ、約1年が経ちました。 まだ完熟堆肥にはなっていないのでもう少し置いておきたいのです。 でも、今年も落ち葉堆肥に挑戦しようと思い、今使用している場所を使いたい…と考…

金柑ジャム作り2021

毎年1月の恒例になっている金柑ジャム作り。 1月15日にやりました。 今年は金柑の実の成り方が例年と比べるとおかしいのです。 うちの金柑は実一粒が大きく、 1月の中旬には色付いた金柑がたくさん実っていて、鳥との競争で収穫していたのですが… 今年は実が…