みどりと野菜農園(自然農)のブログ

農薬や化学肥料を使用しない野菜作りをしています。最近、農園のようになってきたので「みどりと野菜農園」に名前変更しました。畑の事だけではなく、やった事や気が付いた事を記録していきたいと思います。

みどりと野菜農園

大豆種蒔き 2022

6月29日大豆の種まきをしました。 昨年は失敗した大豆栽培。 今年は昨年の失敗を糧にしてやりたいと思います。 ジャガイモ(タワラマゼラン)の後作です。 いつもと同じ2条蒔きを20m。 株間は20cmくらいにしました。 27日に梅雨明けをしてしまったので、しば…

サツマイモの苗植え 2022

6月17日、梅雨の合間の晴れの日を狙ってサツマイモの苗植えをしました。 昨年同様で教わった比較的良く収穫出来た上、体力的にも可能な方法でやりました。 私は常々5年先10年先の自分が畑作業を続けられるような方法を教わったり試しながらやっています。 そ…

続・続々六条大麦の指導⁈〜収穫

6月2日、さわだファームの六条大麦の収穫を行いました。 4月から5月に黄金色に色づいたものが、色褪せ穂が下を向いています。 乾燥して収穫時期に良い頃だと思います。 5月31日に雨が降って、晴れた1日あけてからの収穫でした。 さわだファームのご夫妻と私…

ナスの定植 2022

今年もナスの種蒔きは2月下旬に行い、ペットボトル育苗で苗を育てていましたが、 冬が寒かったことや温度管理が悪かったことが影響してか、苗がなかなか大きくなりませんでした。 本当は! もう少し大きくしてから植えたいのですが、畑に植えた方が大きく生…

ミニトマト栽培 2022年

今年のミニトマト栽培は、これまで主にやっていた「マイクロトマト」とは別に『黄マイクロトマト』の2種類にしました。 いつものように種蒔きをして育苗ハウスはペットボトル育苗で行いましたが、冬は寒くペットボトル育苗の温度管理が甘かったのか、育苗に…

今年もペットボトル育苗開始中 2022

今年もペットボトル育苗を2月16日から開始しています。 ナス→ピーマン→甘長唐辛子→赤ケール→唐辛子→マイクロトマト・黄マイクロトマト、ステラトマトと種蒔きしました。 ペットボトル育苗の様子です。 メインの芽以外の発芽が多いです…。 でも葉の形を知って…

イタリア野菜のそら豆に挑戦(途中)

昨年の10月下旬頃だったか、夫の祖父から繋いでいるソラマメとは別に、イタリア野菜のファーべ(Fava)をもとに国内の種苗会社から販売された「ポポロ」の種蒔きをしました。 その少し前、お気に入りの農業新聞のふくだ流の記事を読んで誘惑され、早速タネを…

続 六条大麦栽培の指導?!〜麦踏み1回目・2回目

前回の六条大麦栽培の種蒔き編からの続きです。 11月に種蒔きしてからしばらく放ったらかしですが、12月と1月に1回ずつくらいは麦踏みを行います。 11月11日に種蒔きをしてから、しばらく雨が降らなかったこともあり、心配になる程なかなか発芽が見られませ…

続々・年内採り絹莢豌豆に挑戦

続き 年内採りを目標に栽培してきた絹莢豌豆ですが、12月15日の冷え込みから成長がさらにゆっくりとなり、 ぶら下がっている絹莢豌豆が凍って細胞が壊れてしまったかの様になっていました。 12月18日には寒さでつるの先が垂れ始め 12月25日には葉の色が抜け…

続・年内採り絹莢豌豆に挑戦

年内採りを目指して種蒔きした絹莢豌豆。 12月に入って少しずつ収穫しています。 絹莢豌豆の背丈もずっとずっと高くなり、花を沢山咲かせて、小さな絹莢豌豆が沢山ぶら下がっています。 これがまた絹豌豆豆の香りがいいのです♪ この時期に食べられるなんてち…

六条大麦栽培の指導⁈ 〜種蒔き

六条大麦を栽培始めたのは2017年11月からでした。 肥沃ではない畑で、草もあまり生えない所で、自然農法で六条大麦はなかなか良く成長してくれませんでした。 けれども毎年毎年少しずつ変化し、今年2021年の収量はよかったように思います。(まだ全て脱穀終…

年内採り絹莢豌豆に挑戦!

いつもは11月に種まきする豆類の絹莢豌豆ですが、 昨年年内採りができるというのを教わったので、挑戦してみることにしました。 年内採りだから、早生のものが良いのかなぁと考えていましたが、 いつも蒔いている日本絹莢豌豆は、日本伝統種の早生白花絹莢豌…

今年2021年の畑のハーブとエディブルフラワー

ボリジ 今年初めて種蒔き。 ブルーの花に時々ピンク色も混じっていて可愛らしいです。 サラダバーネット 今年初めて種蒔き。 カブが少しずつ大きくなってきています。 キュウリの香りが確かにします。 ローゼル 今年で2回目の種まき。 去年はプランターに直…

白菜の定植 2021

去年は種蒔きを断念した白菜。 今年は種蒔きする気持ちが満々です。 一昨年以前は9月に入ってから種まきすることが多く、結局は巻かずに小さいままアブラムシに食べられるということが多かったのですが、 一昨年は8月下旬に種蒔きをしたからか、数個は巻き、…

鞍掛豆、鞘出来始める 2021

今年は鞍掛豆の種蒔きをいつもの畑ではないもう一つの畑の方に蒔きました。 トンネルを掛けておいたら、生育が良く?徒長気味?トンネルを持ち上げるくらい元気でした。 8月16日、トンネルを開けて見ると鞍掛豆に花が咲き始めていました。 虫が寄ってきてい…

夏野菜の混植 2021

今年の夏野菜の混植。 養分補給に主にマメ科のものを植えました。 ○立石中長ナス✖️落花生(写真) 西村茄子✖️落花生 草取りを何度もして草に飲み込まれないように注意してみました。 少しずつ花が咲き、実をつけ始めてくれています。先に定植して生長してい…

サツマイモ植え 2021

今年は夫の畑に植えるサツマイモの苗が残らず、おこぼれをもらえなかったのと、サツマイモの苗作りができなかったので、サツマイモ植えを諦めていました。 2日前、土手にサツマイモの葉が茂っているのを見つけました。 1週間前にサツマイモの苗植えをしてい…

小豆と鞍掛豆と大豆の種まき 2021

6月22日、小豆の種まきをしました。 ジャガイモの後作です。 3列にしました。 約半分は購入した種が残っていたのでそれを使い、残りは数年前に収穫した小豆を蒔いてみました。 豆なので、鳥避けで網をベタ掛けにしておきました。 7月6日、鞍掛豆の種まきをし…

小豆 2021

何度も失敗している小豆。 挫けず、今年もトライです。 6月22日、小豆の種まきをしました。 ジャガイモ収穫後の場所です。 耕さず、ジャガイモの掘り残しがないかだけ確認して、ざっと平にならして3列蒔きしました。 小豆はマメ科なので、鳥に食べられないよ…

念願の発泡スチロール稲、スタート!!

5月26日、農業仲間のご主人のご好意で バケツ稲をやらしていただくことになりました。 その1週間前、田んぼのお手伝いというか、田植え気分を味わいお邪魔して、田植え機に苗を運ぶ事などをしたのですが、やっぱり一時的よりも継続的に見ていたいと思ってい…

今年ミニトマト、2つの誘引方法やってみる事にした!

今年のミニトマトは2つの誘引方法でやってみることにしました。 というのも、何を考えてやってしまったのか… ミニトマトの種蒔きを ・マイクロトマト160本以上 ・ステラトマト20本+頂いた苗20本 ・ブラックチェリートマト20本くらい してしまったのです! …

ペットボトル温床育苗〜トマト2021

今年もマイクロトマトの種蒔きをしました。 いつもはポットに種蒔きするところを、今年は育苗箱にしてみました。 ホームセンターに行った時に可愛らしいサイズの育苗箱を見つけたので。 今回、2回に分けて種蒔きしたのですが、種蒔きをして新聞紙を被せてい…

ペットボトル温床育苗途中経過2021

2月10日から続々と種蒔きしています。 時間がかかりましたが、発芽はちゃんとしています。 3月7日現在の様子。 2月10日種まき、ピーマン 2粒蒔きにしましたが、ほぼ2つ芽が出ています。 2月19日種蒔き、中長茄子 4粒蒔きにしましたが、所々2つとか3つとかし…

ペットボトル温床育苗開始 2021

2月10日、準備していたペットボトル育苗を開始しました。 今年も種蒔きはピーマンから。 ペットボトル育苗の中に入れ 朝夕の布団掛け外しが始まります…。 ペットボトル育苗の開始前に、卵パック育苗を1月の下旬から試しています。 ルッコラとイタリアンパセ…

約1年経った落ち葉堆肥 2021

2020年2月に落ち葉堆肥作りに挑戦しました。 その後、温度の上昇がないまま時が過ぎ、約1年が経ちました。 まだ完熟堆肥にはなっていないのでもう少し置いておきたいのです。 でも、今年も落ち葉堆肥に挑戦しようと思い、今使用している場所を使いたい…と考…

六条大麦 12月の麦踏み(1回目)

毎年、六条大麦の麦踏は、12月と1月の2回やっています。 1回目は、12月9日農業体験実習に来てくれた学生さん8名と先生2名で麦踏みをしてもらいました。 寒い中でこまめに足踏みして身体がぽかぽかしてきます♪ 踏まれた麦たちは倒れていましたが、翌日には起…

今年の鞍掛豆脱粒と選別終了!!

7月に種蒔きした鞍掛豆。 収穫して干して、12月に入ってから脱粒を始め、少し前に選別が終了しました。 今年の出来は… 約1.4kg(まぁまぁ上物と自宅用) まぁまぁ上物として950g、 ちょっと傷もの多いけれど充分自宅用として食べられるもの370g。 はじいたも…

落ち葉堆肥どうなった❓

今年2020年2月に落ち葉堆肥作りを決行しました。 温度上がるかなぁ⤴️と期待していたのですが、毎日手を突っ込んでみたのですが、温度は上がりませんでした。 1週間が過ぎた頃、もうダメだ…と思い、そこから放ったらかしに。 11月に下曽我の農園にお邪魔した…

六条大麦の種まき 2020

11月17日、六条大麦の種蒔きをしました。 去年の六条大麦を種にします。 種を蒔くところに線をつけ、種を蒔きました。 蒔きすぎたかな…。 2019年の種まきは11月7日だったので、今年は去年よりも10日も遅れてしまいました。 鞍掛豆の収穫を待っていたら、遅く…

サツマイモ収穫

春に余った苗を貰って植えたサツマイモ。 沢山は無いので、ちょっとお試しでサツマイモを立てていくというやり方に挑戦しました。 本で読んだのです! 途中横から出てくるツルを全部立てていくのか?迷い悩みながらやり続けました。 痩せ地でもサツマイモは…